教えて株に詳しい人
22: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:53:23.81 ID:S8F+N4320
で、結局>>1は何万持っとんねん
25: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:54:10.72 ID:VvLqEhIq0
>>22
ワイは大学一年、貯金は10マンちょっとくらいやなwまだまだ株には手が出ない
ワイは大学一年、貯金は10マンちょっとくらいやなwまだまだ株には手が出ない
2: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:45:17.16 ID:VvLqEhIq0
FIREとか夢あるやん
3: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:45:36.32 ID:VvLqEhIq0
ワイはあくせく働きたくないんや😨
4: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:45:43.93 ID:S6GDNelb0
まともに配当で食うには2億はいるやろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:46:25.09 ID:VvLqEhIq0
>>4
二億あったら月収幾らくらいになるんや
二億あったら月収幾らくらいになるんや
14: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:50:18.30 ID:S6GDNelb0
>>5
分散して配当利回りを5%とすると
1000万が入ってきてそこから20%所得税と住民税が引かれて800万さらにそこから国民健康保険やら車があるなら自動車税、固定資産税やらひかれて手元に残るのは700万くらいやろこれでサラリーマンの年収相当やろな
分散して配当利回りを5%とすると
1000万が入ってきてそこから20%所得税と住民税が引かれて800万さらにそこから国民健康保険やら車があるなら自動車税、固定資産税やらひかれて手元に残るのは700万くらいやろこれでサラリーマンの年収相当やろな
20: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:52:47.57 ID:VvLqEhIq0
>>14
宝くじ当たった時に当たった額の半分くらいを株に注いだら人生完全勝者やな
宝くじ当たった時に当たった額の半分くらいを株に注いだら人生完全勝者やな
30: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:56:02.11 ID:S6GDNelb0
>>20
ワイは7億当たったら4億は株、1億は米国債、1億は現金、残りの1億で住む家やら車、配当金が入ってくるまでの生活費にしたいと考えとるなかなか当たらんがな
ワイは7億当たったら4億は株、1億は米国債、1億は現金、残りの1億で住む家やら車、配当金が入ってくるまでの生活費にしたいと考えとるなかなか当たらんがな
7: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:46:34.33 ID:N1TKrjD10
円の価値が変わらないか上がるならな
9: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:47:18.19 ID:y0Jne/mU0
ワイは年間の配当210万や
これでは生きていけないんだ🥲
これでは生きていけないんだ🥲
12: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:49:39.34 ID:VvLqEhIq0
>>9
これに週一くらいのバイトとか付け加えたら余裕じゃない?
これに週一くらいのバイトとか付け加えたら余裕じゃない?
10: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:48:22.56 ID:S8F+N4320
一般的に年間4%ずつなら取り崩しても減らないって言われてる。
つまり8000万あれば年間320万稼げる
つまり8000万あれば年間320万稼げる
15: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:50:37.13 ID:Q8AtA3jc0
>>10
結婚無理やなそれでは
結婚無理やなそれでは
17: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:51:32.33 ID:VvLqEhIq0
>>15
ワイはしょうがい独身のつもりやでそれで良さそうやな
ワイはしょうがい独身のつもりやでそれで良さそうやな
11: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:48:47.88 ID:eLIAJ9Hp0
8000万も持ってたらそこそこジジイやろし
足りない分ちょっとずつ崩してってなくなったら死ねば良いだけなんだから楽勝やで
足りない分ちょっとずつ崩してってなくなったら死ねば良いだけなんだから楽勝やで
19: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:52:42.89 ID:xPh8/uTH0
しかし8000万を一気に投資すると運悪く下がった時に大損するからな
どれだけインカムが大きくても売却した時にマイナスなら意味ないし
積み立てていった結果8000万なら理想的やな
どれだけインカムが大きくても売却した時にマイナスなら意味ないし
積み立てていった結果8000万なら理想的やな
24: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:53:36.02 ID:VvLqEhIq0
>>19
せやな 積み立てで色んな会社に投資していきたい
せやな 積み立てで色んな会社に投資していきたい
27: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:54:35.36 ID:pYd832410
一生安泰な株なんて無いが?
29: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:55:40.93 ID:VvLqEhIq0
>>27
それなら色々な種類の大企業に分散して投資すれば良いんじゃね?
それなら色々な種類の大企業に分散して投資すれば良いんじゃね?
28: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:54:53.34 ID:szrR8pTe0
SP500に全ツッパとかしてると急に戦争になって死んだりする
31: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:56:02.85 ID:VvLqEhIq0
>>28
どの業界でも全ツッパは危険やな
どの業界でも全ツッパは危険やな
36: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:58:42.03 ID:7CqhrW5L0
>>28でも今回のは戦争より金利やろこれは何年も前から予想できる
33: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:57:13.63 ID:lFAMJL9e0
株で安定した配当とかせいぜい2%やろ
5とか絶対無理やわ
5とか絶対無理やわ
35: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:57:53.06 ID:VvLqEhIq0
>>33
会社によるやろ
会社によるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 23:59:22.45 ID:S6GDNelb0
>>33
情勢次第やが基本的には買ったら塩漬けやな
情勢次第やが基本的には買ったら塩漬けやな
41: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 00:00:37.71 ID:YA6PP4oq0
黙って外国株の投資信託買っときゃ年利5%くらいいくやろ
知らんけど
知らんけど
44: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 00:02:43.05 ID:Dwqs3qjz0
>>41
色んなところの株をバランス良く買うべきらしいな
色んなところの株をバランス良く買うべきらしいな
47: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 00:03:31.44 ID:UHW7toBkM
>>41
アメリカなら7%くらいの配当貴族株はあるな
アメリカなら7%くらいの配当貴族株はあるな
48: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 00:04:22.02 ID:ehvG53wx0
米債券ですら利回り3%あるんやから
4%ルール達成は余裕やろ
4%ルール達成は余裕やろ
51: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 00:09:59.07 ID:Z41B6hGL0
宝くじで高額当選した人って配当金生活すれば勝ちゲーなのに、馬鹿だから切り崩して散財しちゃうんだよね
宝くじ買う奴は馬鹿しかいないってよくわかるね
宝くじ買う奴は馬鹿しかいないってよくわかるね
コメントする