1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:07:27.78 ID:E+/0tBzT0
3: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:08:58.51 ID:+mT0h8KEa
先祖達がアホ晒したからな。あんなん見たら誰も国のために戦うとか憧れないわ
6: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:09:22.77 ID:xg0w38fX0
>>3
アホ晒したのは軍部
アホ晒したのは軍部
5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:09:13.72 ID:aEJuEDEyM
ぶっちぎってて草
8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:09:37.78 ID:jReuWu+i0
はいを選ぶ人間は先の大戦で全員死んだからね
9: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:10:15.69 ID:GVK0RH+00
ベトナム人怖いんやが
12: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:13:24.97 ID:3VTRqxjD0
国のためっていうけど実際は偉い人のために戦わされるんやもん
そりゃ逃げるわ
そりゃ逃げるわ
14: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:14:19.72 ID:13YthYH1d
むしろこれでええんよ
世界中の人間がこうあるべき
世界中の人間がこうあるべき
23: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:19:48.06 ID:xy1+YmHAd
この表見るといつも思うが倭猿さんは己のないキョロ充多いなあ
いいえは倭国より上の国いくつかあるのにこれ
どちらとも言えないが多すぎる
俺はたとえ一人でも拒否する
いいえは倭国より上の国いくつかあるのにこれ
どちらとも言えないが多すぎる
俺はたとえ一人でも拒否する
24: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:20:36.98 ID:lMcOGz4C0
現代の戦争で訓練を受けてない一般人ができることって何があるんや?
53: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:31:07.05 ID:0b1x8f0j0
>>24
千羽鶴や
千羽鶴や
55: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:32:12.47 ID:lMcOGz4C0
>>53
ええな
鶴なら折れるわワイ
ええな
鶴なら折れるわワイ
26: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:21:16.37 ID:1GJavP5z0
わからないとかいうどっちつかずのクソ回答も日本が1番圧倒的に多くて草
27: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:22:21.63 ID:VYSjRqe4a
そりゃ核2発落とされて完全に分からされてるからね
敵見たとたんちんちんポーズで絶対服従だよ
敵見たとたんちんちんポーズで絶対服従だよ
28: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:22:54.87 ID:xy1+YmHAd
わからないの国トップ3
1 倭 38.1
2 マカオ 26.1
3 リトアニア 20.0
圧倒的なキョロ充率
1 倭 38.1
2 マカオ 26.1
3 リトアニア 20.0
圧倒的なキョロ充率
30: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:23:29.17 ID:1gC6YWq1M
わからないっていうのはなんでなんでって言いながら銃撃ちまくるんか?
31: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:24:24.78 ID:xy1+YmHAd
>>30
もちろん同調圧力で戦わない非国民をいじめる層だ
もちろん同調圧力で戦わない非国民をいじめる層だ
33: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:25:08.42 ID:aGVmI5f0d
国の教育受けたり道や水道使ったりしておいてひでぇなオイ
恩知らずの人間だらけになってしまったな日本は
恩知らずの人間だらけになってしまったな日本は
42: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:28:13.71 ID:xy1+YmHAd
>>33
じゃあ公共インフラの恩恵を貧乏人より受けてる金持ちが真っ先に前線立て
そうすりゃあとに続くこと考えてやるわ
じゃあ公共インフラの恩恵を貧乏人より受けてる金持ちが真っ先に前線立て
そうすりゃあとに続くこと考えてやるわ
45: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:28:57.26 ID:Su17oEz80
>>33
その費用となる税金払ってるのは国民なんだから国民が教育や水道を使えるのは当たり前や
生活する人々が自ら守ろうと思える国になってない時点で今の政治家達に責任があるんやで
その費用となる税金払ってるのは国民なんだから国民が教育や水道を使えるのは当たり前や
生活する人々が自ら守ろうと思える国になってない時点で今の政治家達に責任があるんやで
34: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:25:25.78 ID:cBA4zL2t0
どうせ戦争でも上級国民は安全なところにいて下級は最前線に送られるんやろ
37: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:26:27.79 ID:GqlhjtQx0
これってつまり無駄に戦争せず侵略するすげー侵略国に優しい国ってこと?
41: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:27:56.47 ID:eRjqiOKF0
国によるけど寝返るやつ多そう
44: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:28:44.31 ID:fMQHs2oed
愛国心とか言ってる結構なやつの言う愛の対象が大日本帝国やからな
これ変えない限り無理やろ
これ変えない限り無理やろ
61: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:34:12.53 ID:wj6gN/gS0
これなのに戦争関連スレ見てるとロシアと戦争したくてたまらんみたいな奴多くて謎やわ
67: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:35:43.28 ID:Xmq6zR4rd
>>61
隔離施設みたいなもん見たらアカンで
隔離施設みたいなもん見たらアカンで
69: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:36:09.26 ID:SiA0Yo/z0
お国の為には戦えないけど「家族の為」なら戦える人はたくさん居そう
75: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:37:52.24 ID:99iJeF6t0
開戦したら日本から逃げられへんやろ
ウクライナと違って島国やしガチで国後島か台湾まで泳いで渡るしかないわ
ウクライナと違って島国やしガチで国後島か台湾まで泳いで渡るしかないわ
81: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:41:26.83 ID:OtvINKYD0
>>75
360度全て包囲されんの?
360度全て包囲されんの?
97: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:45:46.23 ID:zZLn9d8J0
>>81
太平洋渡るんか?
太平洋渡るんか?
85: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:42:45.44 ID:/7LPWnBt0
逃げれるなら逃げるけど逃げ場あるんか
90: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:43:44.60 ID:OtvINKYD0
>>85
まず国内でいくらでも逃げられるだろ
地形的に一方面戦場になっただけで全部危険になる国じゃないし
まず国内でいくらでも逃げられるだろ
地形的に一方面戦場になっただけで全部危険になる国じゃないし
103: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:46:26.44 ID:/7LPWnBt0
>>90
その避難民を受け入れる施設があるんかどうか、物理的に逃げれるだけなのか
その避難民を受け入れる施設があるんかどうか、物理的に逃げれるだけなのか
109: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:47:40.07 ID:OtvINKYD0
>>103
施設何かなくても逃げるしかないだろ
住む場所自体はいくらでもあるんだから
施設何かなくても逃げるしかないだろ
住む場所自体はいくらでもあるんだから
140: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:53:52.95 ID:/7LPWnBt0
>>109
まぁ1人ならいいんやけどチッチマッマがおるからな、実際そういうの起きたら何が出きるんかな
まぁ1人ならいいんやけどチッチマッマがおるからな、実際そういうの起きたら何が出きるんかな
148: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:54:58.07 ID:OtvINKYD0
>>140
みんなで安全な地域に移住するしかないと思うが
みんなで安全な地域に移住するしかないと思うが
86: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:42:46.81 ID:13YthYH1d
日本みたいな平和な国に戦争仕掛けてくる時点で相手は相当イカれてるし負けた後が怖すぎるってのはある
87: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:42:52.24 ID:SiA0Yo/z0
いざとなれば日本人を総動員できる魔法の言葉があるだろ
「みんな戦ってますよ」
「みんな戦ってますよ」
107: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:47:31.60 ID:q9VUdOFwr
国のために戦うとかアホらしいしな
もし戦争になったら国会襲撃するわ
もし戦争になったら国会襲撃するわ
110: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:47:53.00 ID:8YKF3YWzd
逃げたら一生逃げたこと知る人間に馬鹿にされるんや
外国で周りに誤魔化してもバレる
正直命のリスクより名誉のリスクの方が高いで
外国で周りに誤魔化してもバレる
正直命のリスクより名誉のリスクの方が高いで
131: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:52:48.65 ID:lWteUR3Da
普段クソの役にも立たない金くい虫の予備役さんがさすがに頑張ってくれるやろ
152: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:56:35.76 ID:Gej0+WZi0
>>131
100億円ぐらいかけて1%も稼働せんからどうせ戦争なんか来ずに逃げるやろ
100億円ぐらいかけて1%も稼働せんからどうせ戦争なんか来ずに逃げるやろ
134: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:52:58.29 ID:Dybf2F4Id
わからないが一番多いのが日本人らしい
138: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:53:47.52 ID:g7cPDw+m0
なんj民は一斉に亡命しそう
146: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:54:44.20 ID:BtpHfiLi0
「戦争してた昔の日本人はガイジ」って授業で100万回言われてんだからそうなるわな
149: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:55:29.01 ID:+Cf4fsMnr
>>146
そのわりにいいえは少ない
この表だと6位
そのわりにいいえは少ない
この表だと6位
161: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:01:36.38 ID:uyhDsw/B0
よくソースもないこの謎の調査が挙げられるけど内閣府の世論調査では以下の通りだぞ
https://survey.gov-online.go.jp/h29/h29-bouei/2-5.html
「自衛隊に参加して戦う(自衛隊に志願して、自衛官となって戦う)」5.9%
「何らかの方法で自衛隊を支援する(自衛隊に志願しないものの、自衛隊の行う作戦などを支援する)」54.6%
「ゲリラ的な抵抗をする(自衛隊には志願や支援しないものの、武力を用いた行動をする)」1.9%
「武力によらない抵抗をする(侵略した外国に対して不服従の態度を取り、協力しない)」19.6%
「一切抵抗しない(侵略した外国の指示に服従し、協力する)」6.6%
たしか直接戦闘に参加するのは数%だが、自衛隊の後方支援に参加する割合は過半数を超える
そして「敵に従う」の割合はたった6%
武器を使うことに否定的なだけで日本のために貢献したくないというわけではないぞ
必死に「だれもこんな国のために戦いたくない!」とか言って日本sageしてるやつはあわれやね
https://survey.gov-online.go.jp/h29/h29-bouei/2-5.html
「自衛隊に参加して戦う(自衛隊に志願して、自衛官となって戦う)」5.9%
「何らかの方法で自衛隊を支援する(自衛隊に志願しないものの、自衛隊の行う作戦などを支援する)」54.6%
「ゲリラ的な抵抗をする(自衛隊には志願や支援しないものの、武力を用いた行動をする)」1.9%
「武力によらない抵抗をする(侵略した外国に対して不服従の態度を取り、協力しない)」19.6%
「一切抵抗しない(侵略した外国の指示に服従し、協力する)」6.6%
たしか直接戦闘に参加するのは数%だが、自衛隊の後方支援に参加する割合は過半数を超える
そして「敵に従う」の割合はたった6%
武器を使うことに否定的なだけで日本のために貢献したくないというわけではないぞ
必死に「だれもこんな国のために戦いたくない!」とか言って日本sageしてるやつはあわれやね
170: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:02:54.29 ID:dGq/TBNf0
>>161
>何らかの方法で自衛隊を支援する
情報戦やろなあ
>何らかの方法で自衛隊を支援する
情報戦やろなあ
173: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:03:42.44 ID:uyhDsw/B0
>>170
自衛隊の作戦を支援するって書いてあるのわからない?
自衛隊の作戦を支援するって書いてあるのわからない?
175: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:05:03.86 ID:dGq/TBNf0
>>173
ほな自衛隊に入るって選択肢選ぶやろガイジ
支援なんて幅広いが金か物送るか無ければ応援くらいしかないやろガイジ
ほな自衛隊に入るって選択肢選ぶやろガイジ
支援なんて幅広いが金か物送るか無ければ応援くらいしかないやろガイジ
166: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:01:56.96 ID:q9VUdOFwr
愛国心持ってほしいならまず国民にすることあるよね?
国民に自己責任押し付けてるクソ国家のために誰が頑張ろうと思うんや
国民に自己責任押し付けてるクソ国家のために誰が頑張ろうと思うんや
172: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:03:30.02 ID:s94jAqF+0
日本人にとって戦争って現実感なさすぎて自分ごととして捉えられんのやろ
176: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:05:07.19 ID:hJUu2Q7va
わからないの多さが日本人ぽくて嫌やわ
こんなことまで周りに合わせるんやろな
こんなことまで周りに合わせるんやろな
60: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 16:34:09.57 ID:03Q73QOy0
まあ実際起きたらプロパガンダに流されて戦うんやろうな
コメント
コメント一覧 (1)
hitotoka
が
しました
コメントする