1: ぐれ ★ 2022/05/16(月) 13:03:23.02 ID:uHU+Xbq/9
>>2022/05/16 06:02デイリー新潮
4月26日、女性自身(電子版)は「『ウクライナ支援国のなかに日本がない』自民議員が苦言“感謝のカツアゲ”との声も」との記事を配信した。
***
発端は4月25日、ウクライナ外務省の公式Twitterが、各国の支援に感謝の意を述べたことに遡る。
動画もアップされ、その中では31カ国の名前が字幕で列挙された。アメリカ、イギリス、イタリア、カナダ、ドイツ、フランスというG7の国は、日本を除いて全て入っていた。
それだけではない。アゼルバイジャン、トルコ、ブルガリアといった国々にも字幕で感謝の念が伝えられた。
日本も様々な支援を行っている。なぜ、日本が感謝されていないのか──こう指摘して話題となったのが、自民党の山田宏・参議院議員(64)だった。ツイートを引用させていただく。
《ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。外務省を通して確認しています》
同じ自民党の佐藤正久・参議院議員(61)も《これはダメだ》とツイートし、《今朝の自民党部会でも問題になった》と明らかにした。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-856890
※前スレ
「ウクライナが日本に感謝を示さない」と怒る日本人の心理 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652666024/
★1 2022/05/16(月) 10:53:44.88
4月26日、女性自身(電子版)は「『ウクライナ支援国のなかに日本がない』自民議員が苦言“感謝のカツアゲ”との声も」との記事を配信した。
***
発端は4月25日、ウクライナ外務省の公式Twitterが、各国の支援に感謝の意を述べたことに遡る。
動画もアップされ、その中では31カ国の名前が字幕で列挙された。アメリカ、イギリス、イタリア、カナダ、ドイツ、フランスというG7の国は、日本を除いて全て入っていた。
それだけではない。アゼルバイジャン、トルコ、ブルガリアといった国々にも字幕で感謝の念が伝えられた。
日本も様々な支援を行っている。なぜ、日本が感謝されていないのか──こう指摘して話題となったのが、自民党の山田宏・参議院議員(64)だった。ツイートを引用させていただく。
《ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。外務省を通して確認しています》
同じ自民党の佐藤正久・参議院議員(61)も《これはダメだ》とツイートし、《今朝の自民党部会でも問題になった》と明らかにした。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-856890
※前スレ
「ウクライナが日本に感謝を示さない」と怒る日本人の心理 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652666024/
★1 2022/05/16(月) 10:53:44.88
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:05:17.49 ID:kR0XfSxs0
感謝どころか煽って来るからな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:05:32.70 ID:17Sv0QTc0
外交的欠礼があるから政治家が抗議したわけで日本人が怒ってる訳じゃないだろ
ウクライナのタブロイド紙がこういった記事書くなら分かるけど何人がこんな記事書いてるの?
ウクライナのタブロイド紙がこういった記事書くなら分かるけど何人がこんな記事書いてるの?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:06:03.57 ID:LImM65+80
ウクライナに協力して、日本に何かメリットあるの?
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:07:26.35 ID:LXV7dA+g0
>>9
ない、ただロシアがこの戦争に勝たせると同じような国が続く可能性高いからロシアを勝たせてはいけない、それだけ
ない、ただロシアがこの戦争に勝たせると同じような国が続く可能性高いからロシアを勝たせてはいけない、それだけ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:10:40.42 ID:p/F1SWcS0
>>16
そう
ウクライナを支援するというより
ロシアの邪魔をするのがメイン。
そう
ウクライナを支援するというより
ロシアの邪魔をするのがメイン。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:06:12.78 ID:g8eIDZ2+0
千羽鶴なんて豆鉄砲以下だしな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:06:58.71 ID:znN7wdtE0
例えばお前の家が火事になったとする
近所の人は消火器を使ったりバケツリレーで消火活動をしてくれてるが
ある一軒のご近所さんが
これどうぞって燃えてる家の前でお前に千羽鶴を渡してきたらお前はどう思うか
そういうことやぞw
近所の人は消火器を使ったりバケツリレーで消火活動をしてくれてるが
ある一軒のご近所さんが
これどうぞって燃えてる家の前でお前に千羽鶴を渡してきたらお前はどう思うか
そういうことやぞw
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:17:54.52 ID:VPdbCnRV0
>>13
千羽鶴だけじゃないぞ
カップ麺や水や消火器も持って来たぞ
まぁそういうことだな
千羽鶴だけじゃないぞ
カップ麺や水や消火器も持って来たぞ
まぁそういうことだな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:06:58.92 ID:N+A2UI4N0
大統領オンライン国会演説中に外務大臣がアクビしてる様な内閣だからな。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:07:39.13 ID:63lOOAZf0
どうでもいいわ
むしろウクライナに日本が感謝すべきだし
敵国ロシアを弱体化させてんだから
むしろウクライナに日本が感謝すべきだし
敵国ロシアを弱体化させてんだから
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:08:09.14 ID:wP0CQ+wJ0
援助って見返り求めるもんでもないだろうけど感謝しろって恩着せがましい奴は多い
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:09:50.91 ID:JGKyBk6G0
>>19
国家間の支援で何のベネフィットも期待しないものなど存在せんわ
感謝しろというか日本という国を正しく認識しろということだろ
国家間の支援で何のベネフィットも期待しないものなど存在せんわ
感謝しろというか日本という国を正しく認識しろということだろ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:09:07.50 ID:k6aRiU3V0
日本は憲法で戦争を放棄したため
他の先進国のような本格的な軍事援助はできず、
経済援助や慈善活動などしかできない。
だがそれ故にそれを専門に世界に貢献し、『感謝』をされ続けて存在意義を保ってきたという種のコンプレックスがある。
ゆえに感謝は、日本にとってアイデンティティの根幹。
いわば日本は『感謝乞食』。
他の先進国のような本格的な軍事援助はできず、
経済援助や慈善活動などしかできない。
だがそれ故にそれを専門に世界に貢献し、『感謝』をされ続けて存在意義を保ってきたという種のコンプレックスがある。
ゆえに感謝は、日本にとってアイデンティティの根幹。
いわば日本は『感謝乞食』。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:10:32.12 ID:FctOdT3v0
>>23
これだわ
これだわ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:13:26.16 ID:d3wmJ76P0
>>23
金無い金無い言いながら外国に金配りまくってる本質が出たな
金無い金無い言いながら外国に金配りまくってる本質が出たな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:10:12.91 ID:E6oC2m6n0
震災時の義援金の多寡を国別にランク付けして
感謝の度合いに差をつけたり
支援したのに感謝リストに名前がなければ直接指摘したり
日本は自他共に感謝を重んじる礼節の国
感謝の度合いに差をつけたり
支援したのに感謝リストに名前がなければ直接指摘したり
日本は自他共に感謝を重んじる礼節の国
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:11:13.18 ID:fmxi+lIO0
日本に感謝を示したくない白人ならではの驕り特権意識があったのだろうな
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:11:27.86 ID:J5tPu/cE0
オレは別に感謝なんていらない
ロシアの横暴が受け入れられないだけだ
ロシアの横暴が受け入れられないだけだ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:11:33.45 ID:0qeiHPg80
別に感謝が欲しいわけじゃないでしょ?
他の国には感謝してるのに日本にだけ感謝してない(みたいな報道だった)
となると、なんか馬鹿にされてるとか感じて不快になったんじゃない?
日本人は感謝欲しがりすぎって話に展開するとは、論点ずらすの上手いな
他の国には感謝してるのに日本にだけ感謝してない(みたいな報道だった)
となると、なんか馬鹿にされてるとか感じて不快になったんじゃない?
日本人は感謝欲しがりすぎって話に展開するとは、論点ずらすの上手いな
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:12:54.80 ID:9wBbksGG0
湾岸戦争のトラウマがあるんだろうが今言うことじゃ無かったな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:13:06.71 ID:z8aVZUOj0
「支援してくれた全ての方々に感謝する」でいいのに
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:13:29.06 ID:YBlVTvaz0
武器は送らないし金もアメリカが凄い額突っ込んでるから
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:14:04.11 ID:2rPdPFOe0
感謝を期待して支援するものではない。セコい。
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:15:38.55 ID:JGKyBk6G0
>>67
そういうのは民間でやってろ
国費使うんだから何らかのベネフィットを求めるのは当然
そういうのは民間でやってろ
国費使うんだから何らかのベネフィットを求めるのは当然
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:17:39.43 ID:CWyMem0j0
>>77
のみならず、ロシアから敵視されるわ、物価高騰するわ、で、日本にはriskばっかでbenefit無いからな
のみならず、ロシアから敵視されるわ、物価高騰するわ、で、日本にはriskばっかでbenefit無いからな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:15:44.11 ID:WBKTlNEG0
舐められてるのに感謝がほしいわけじゃないとかウクライナ大変だからとかオカマ野郎のが恥
どんな状況だろうと軽く扱うのは許さん
どんな状況だろうと軽く扱うのは許さん
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:15:47.47 ID:f7xs5H7F0
昔と違って国も国民も余裕が無いから狭量になった
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:16:04.74 ID:Pny8W6J10
メンツにこだわることと、誇りがあることは反比例することを分からないのが極東アジアの思想文化
キリスト教圏の欧米にはない価値観です
キリスト教圏の欧米にはない価値観です
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:16:16.84 ID:ib1wXpa+0
日本人で ひと括りにしないでおくれ
あんなの 1部の精神的に幼稚な連中が騒いだ だけでしょ
かんべんしてよ
あんなクズどもを日本代表みたいにするの
あんなの 1部の精神的に幼稚な連中が騒いだ だけでしょ
かんべんしてよ
あんなクズどもを日本代表みたいにするの
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:18:31.19 ID:9LH4WXMh0
>>83
それだけなら良いんだけど外交部会長の佐藤正久が正式に抗議を入れたからね
もう二度とあいつを選挙に勝たせなきゃそれで良いんだが
それだけなら良いんだけど外交部会長の佐藤正久が正式に抗議を入れたからね
もう二度とあいつを選挙に勝たせなきゃそれで良いんだが
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:20:10.28 ID:JGKyBk6G0
>>99
ウクライナの日本に対する評価が不当だから抗議は当然
何が間違ってると言うんだ
ウクライナの日本に対する評価が不当だから抗議は当然
何が間違ってると言うんだ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:17:06.98 ID:WBKTlNEG0
そもそも支援国をランク付けして感謝する国としない国を分けてるウクライナのがクズ
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:17:56.51 ID:78xLDgxp0
真珠湾攻撃で日本をディスり、昭和天皇をファシスト呼ばわりした直後だから余計にな
広く全員に感謝を表明しとけば良いのに、わざわざ名指し線引した感謝表明とかさ
一般社会だと遠回しでも無く、直球の嫌味と捉えられる行為だよ
広く全員に感謝を表明しとけば良いのに、わざわざ名指し線引した感謝表明とかさ
一般社会だと遠回しでも無く、直球の嫌味と捉えられる行為だよ
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:18:25.18 ID:NlnorSZI0
白人様がアジアの猿に頭を下げるわけねーだろ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:19:01.65 ID:Sjvw50F10
命がけでロシアの兵力削ってくれてるから有難い存在よ
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:19:44.81 ID:WBKTlNEG0
もし日本が災害の支援国を援助内容によってランク付けし、一部の国にしか感謝しなかったら恥と思う
ウクライナは恥知らずのクソ
ウクライナは恥知らずのクソ
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:19:56.19 ID:FctOdT3v0
多くの日本人は誤解してるが、
ウクライナの対日認識ってのは日本人の考えてるようなものじゃないから。
西側国家とは全然違う
少し前までソ連だったんだから。
日本は『戦犯国家であり、アメリカの子分』
ウクライナにとってこの認識が基本。
道徳的にも外交的にも一人前とみなされてない。
真珠湾、ヒロヒト、動画。
だから一連の食い違いが起きる。
ウクライナの対日認識ってのは日本人の考えてるようなものじゃないから。
西側国家とは全然違う
少し前までソ連だったんだから。
日本は『戦犯国家であり、アメリカの子分』
ウクライナにとってこの認識が基本。
道徳的にも外交的にも一人前とみなされてない。
真珠湾、ヒロヒト、動画。
だから一連の食い違いが起きる。
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:22:52.99 ID:k6aRiU3V0
>>115
あぁ、これか。
あぁ、これか。
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:20:27.78 ID:qCKt+T4H0
感謝の意が足りないと騒いでると日本人はめんどくさい国民性だねって海外で配信されてるな
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:20:32.45 ID:6HkkEcTn0
誰もおこってない
むしろ感謝してるのはこちらの方
ロシア弱体化させてくれてありがとうだよ
むしろ感謝してるのはこちらの方
ロシア弱体化させてくれてありがとうだよ
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:23:19.04 ID:ueVtW2ea0
戦争中で それどころではないのに 作り直すように迫ったりしてたら それこそ 善意の押し付けだよ。
言葉じりで自己満足を満たそうとするのは 良くないよ。停戦か終戦後に 謝意を示したとしても 遅くはないだろう。
言葉じりで自己満足を満たそうとするのは 良くないよ。停戦か終戦後に 謝意を示したとしても 遅くはないだろう。
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:23:54.03 ID:4RpFzLUK0
軍事支援に比べりゃ大した支援じゃないし過剰な反応だわな。ただあの話って陛下をヒットラーなんかと並べた話の直後だから変に盛り上がったんだと思う。
まあくだらん話にカッカできる位日本は平和。
まあくだらん話にカッカできる位日本は平和。
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:23:55.99 ID:9Pz6R9yr0
今まで無礼を放置して何かいいことあったか?
文句言わなきゃナメられたままってのが外交の常識だな
文句言わなきゃナメられたままってのが外交の常識だな
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:24:09.12 ID:yx9TaBmM0
感謝されたくて支援する国だと思われそうで恥ずかしい
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:25:10.76 ID:LRzARpFj0
>>164
個人的に寄付はもう一切しないから無の状態
無を感謝しろとは俺も言いませんわww
個人的に寄付はもう一切しないから無の状態
無を感謝しろとは俺も言いませんわww
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 13:25:52.87 ID:JGKyBk6G0
>>164
は?
なんの見返りもなく国費を投じるバカは世界中どこにもいねーよ
は?
なんの見返りもなく国費を投じるバカは世界中どこにもいねーよ
コメントする