american-flag-975095_1280
1: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:15:37.41 ID:coGw5Z7P0
「Stop Blaming America's Poor for Their Poverty ./In Japan, people work hard, few abuse drugs, crime is minimal and single mothers are rare. The country still has lots of poverty.」

翻訳すると……、「アメリカの貧困を自己責任にするな。日本を見よ、国民はみな真面目で勤勉で、薬物乱用や犯罪も少なく、シングルマザーも稀(まれ)なのに、貧困な人々がたくさんいるぞ!」。

つまり、貧困を個人の責任にしたがるアメリカ人、とりわけ保守系の人たちに「貧困は社会が作り出しているんだぜ!」と訴えるためのエビデンスとして、日本人の貧困っぷりが取り上げられたのである。

書いたのはブルームバーグのオピニオンライターで、ファイナンスの専門家だ。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00035/

3: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:16:04.70 ID:IcgoKO/LH
終わりだよこの国

4: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:16:25.96 ID:gB6hipGG0
これがアメリカンジョークってやつね

7: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:17:15.04 ID:srGT8vrJd
メリケンは皮肉のセンスぱないっすね

15: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:19:02.55 ID:UuOoGG2EH
貧乏な上に労働環境は厳しい日本って労働者にとっては地獄やね

18: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:19:43.93 ID:FDP9ubrcH
失われた30年だからしゃーない

22: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:20:50.02 ID:XiVxUZ2va
真面目な奴隷根性があるから搾取し放題なんやぞ

24: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:21:06.42 ID:3Xm6EjP80
言うほど真面目で勤勉か?

30: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:22:32.27 ID:zPpr9tvLH
バブル楽しんで勝ち逃げする老人羨ましいわ
この国この先上がり目あるんか

101: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:34:10.16 ID:3QdphwiDd
>>30
あるわけないやろ
逆にどこ見たら可能性見えるねん

31: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:22:55.63 ID:3w6ksg/RH
こんな国で馬鹿正直に働くのアホくさくなるわな

35: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:23:09.53 ID:cw0rKAUBH
貧困の例として日本が取り上げられるとか
本格的に終わりを感じるわ

37: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:23:43.79 ID:8pnaUDkmd
まあ救急車も無料だし風邪で医者にかかっても薬代込みで2000円で済むけどね

39: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:24:06.46 ID:/S64IrqjH
ガチで若者の貧困は深刻や
金持ってるのは老人だけ

51: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:25:51.63 ID:LoXuizMs0
>>39
その金を相続した子供が使わないままその子供に相続するという構造

237: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 18:03:30.10 ID:3DI7mLj10
>>51
80歳の息子は50代とかやぞ
老人に相続されてるだけ

273: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 18:09:04.73 ID:LoXuizMs0
>>237
50で老人なんか・・・ まあええけど
そう言うとるんやで その息子が80になって50になった子供に相続するんや

285: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 18:11:01.52 ID:3DI7mLj10
>>273
50歳じゃなくて50代な
昔は20歳前半で子供産むからな

248: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 18:05:17.89 ID:sRWSRqYTa
>>39
これはめっちゃ思う
今若者の世代はギリ親が金持ってるからなんとかなるけどその下は親も金持ってない世代になるから色々厳しいらしいな

41: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:24:32.33 ID:rzbbrhC00
日本は金ないくせに安全や規律は先進国並だから効率が悪い

47: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:25:16.81 ID:myNgntu6H
島国で公用語が日本語な事が割と日本人の感覚を麻痺させてるんやと思うわ
外の世界を知らないから相対的に貧困でも
何とか自尊心を保てる

48: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:25:44.60 ID:zJnZBpJNr
そもそも日本人って勤勉か?
50年前ならともかく今の日本人なんてダラダラ仕事してる奴の典型例やん

75: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:30:12.99 ID:mzQMzNpH0
>>48
全体で見ればメチャクチャ勤勉やろ
上に行けば行くほど既得権益で食えるからなんもせんくなるだけで
向上心っていうか頑張っても限界あるからやる気なくなるんじゃないか

52: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:26:01.11 ID:FcVuJClnH
日本人って賃金低くても給料貰えたら
とりあえず真面目に働くよね
ほんま経営者にとっては扱いやすいと思うわ

59: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:27:30.37 ID:GzZDgMCHd
>>52
最近はそうでもないやろ
給料安いから適当に働いてる人も多いやろ
ワイもそうやけど

62: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:28:15.25 ID:GTCd56m00
馬鹿にされてて草
アメリカの平均時給は31ドルやからな
そりゃ日本人が貧乏に見えるわ

65: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:28:45.87 ID:QW73FlF50
日本の公団住宅とか市営住宅住んでる奴等ってさあ
生きるの辛くない?

71: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:29:13.50 ID:GTCd56m00
>>65
あいつら家賃6000円とかやからな

73: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:29:57.20 ID:gQqL9j5L0
>>65
大都会赤羽ぐらい開き直れたらみんな幸せだろうな

66: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:28:49.58 ID:OfZP5/kPH
× 失われた30年(←自己責任)
○ 奪われた30年(←この状況を作ったまま維持制限し続ける政府・団塊世代・バブル世代の責任)

68: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:28:57.45 ID:ZqX/0V5H0
オタク風でクソ真面目やのに成績悪い奴おるやん
日本ってそういう国やろ

69: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:29:04.27 ID:zmJvMrxI0
日本人が真面目なだけの無能でごめんなさい😭😭😭

74: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:29:57.70 ID:CICVIlQRH
アメリカ人「日本を見てみろよ。終わりだよあの国」

81: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:31:08.15 ID:8L8uI+DbM
えまって
日本が30年間経済成長していない後進国だという事実って
もしかしてアメリカの国民レベルまで知れ渡ってる?

89: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:32:24.76 ID:mzQMzNpH0
>>81
ちょっと調べたらすぐわかるやろ
日本株終わってる原因なんか

84: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:31:50.40 ID:5GN3ze/C0
日本はアメリカと違って貧乏でも生活保護でパチンコ行けるからな
アメリカの貧乏は野垂れ死に1歩手前やからレベルが違う

86: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:32:13.08 ID:QW73FlF50
日本のあの集合住宅立ち並んでるのみると
あーあーこの国ほんま貧民国だなぁと思ってしまう

90: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:32:41.08 ID:B7nF9MO60
日本人は貧乏であることを誇りに思ってるからな
スタンフォードの件とかツナマヨの件でわかったわ

93: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:33:05.75 ID:Hd7jG00RM
なんでいまだに安倍と麻生と二階が議員をやってるのか非常に疑問だわ
おじいちゃん達は引退してほしいわ

106: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:34:37.21 ID:mzQMzNpH0
>>93
引退してもそいつらの子飼いしかいないんやし意味ないやろ
自民党の方針がそうなんだし
中抜きとか他の国じゃ違法やぞ

112: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:36:50.54 ID:3QdphwiDd
>>93
そいつらが消えようと世襲議員ばっかの時点で終わりや
一生中抜きコネがなくならん

122: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:39:07.77 ID:XrOSvP7ia
普通の日本人「貧乏は自己責任!!」

126: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:39:30.89 ID:DJFKERbM0
無能に厳しい国は衰退するんよな

133: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:41:00.95 ID:+BbApmLDM
国連は、日本が先進国ワーストクラスの賃金と労働環境だから、政府に注意勧告してるんだよな
ほとんどの日本人が知らないだろうけど外国人の国連職員が必死に改善を訴えてくれてるんや

140: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:43:11.47 ID:5S7BzwsyM
>>133
ありがとう国連職員

134: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:41:27.56 ID:wp0h9EjG0
当のわーくにだと自己責任ならまだマシで大半は未だ民主が全部悪いと思っとるからな
単純に国民総ガイジなだけ

179: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:50:26.06 ID:XrOSvP7ia
>>134
失われた30年内25年自民党やのになぁ不思議やなぁ

141: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:43:33.04 ID:5n9bGX9j0
それって…国全体がブラック会社…ってこと!?

151: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:45:27.45 ID:2XX1Srv20
>>141
サービス奉仕を過剰に求めるからなあ
もう思想が暗黒

142: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 17:43:49.21 ID:QW73FlF50
資源もないし労働意欲もないし
もう終わりだよわーくに

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652688937/