よく知ったワイ「大日本帝国って技術も運用も物量もゴミやん、、、」
これ知った時衝撃やったよな
これ知った時衝撃やったよな
4: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:50:59.13 ID:u/nCJxrQ0
>>1
技術も運用も無いなりに努力してたでただ国民がバカで戦う見積もりとかそのた諸々が駄目だっただけで
技術も運用も無いなりに努力してたでただ国民がバカで戦う見積もりとかそのた諸々が駄目だっただけで
2: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:49:50.32 ID:BhYBlOON0
戦艦は管制装置がゴミで撃っても当たらないレーダーもカスだからそもそも敵が見つけられない
航空機に至っては欧米列強の後追いでしかなく一度もトップには立てなかった
航空機に至っては欧米列強の後追いでしかなく一度もトップには立てなかった
5: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:51:11.47 ID:2rR33Ryl0
日本軍弱小列伝とか愛読してそう
9: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:53:36.26 ID:BhYBlOON0
>>5
実際そうやろ技術は列強最下位
イタリアとかここじゃバカにされるけど国力は日本の方が上でも技術に関して明らかに先進的なんよね
実際そうやろ技術は列強最下位
イタリアとかここじゃバカにされるけど国力は日本の方が上でも技術に関して明らかに先進的なんよね
6: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:52:09.26 ID:e/ZM9zy40
立派なアメリカの犬の出来上がり
7: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:52:18.50 ID:/YdmoThKd
伏龍とかやってた国強いだなんて思ったことねえよひたすらバカだろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:53:52.14 ID:u/nCJxrQ0
陸軍の野砲とか装甲戦力とかはしっかり揃えようしていたけど恐慌や災害でめちゃくちゃになって中途半端になったり
海軍は一部を除いてバカだったから
海軍は一部を除いてバカだったから
13: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:56:11.13 ID:BhYBlOON0
>>10
一番は国民党軍と延々と戦ったせいだな
陸軍意外にも先進的な機械化計画があったけどこれのせいで頓挫
一番は国民党軍と延々と戦ったせいだな
陸軍意外にも先進的な機械化計画があったけどこれのせいで頓挫
16: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:58:02.77 ID:u/nCJxrQ0
>>13
悲しいなぁ旧式の砲を更新するはずだったのにその旧式の砲を使うハメになるとは
悲しいなぁ旧式の砲を更新するはずだったのにその旧式の砲を使うハメになるとは
14: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:57:44.25 ID:z+9JktFc0
人種差別撤廃
17: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:58:34.74 ID:CS3PLmQc0
普通に考えて極東の最近成り上がった国が強いわけないし
19: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:59:44.25 ID:u/nCJxrQ0
>>17
当時のアメリカが眼前の脅威と思えるぐらい強かったでただアメリカがその時それ以上に強いと気づいて無かっただけで
当時のアメリカが眼前の脅威と思えるぐらい強かったでただアメリカがその時それ以上に強いと気づいて無かっただけで
23: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:01:56.12 ID:ZzG6X02b0
>>19
まぁgdpの9割くらい軍事費に当てればそら強なるわな
まぁgdpの9割くらい軍事費に当てればそら強なるわな
26: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:04:07.26 ID:u/nCJxrQ0
>>23
昔の日本は言ってみれば北朝鮮みたいなもんや当時は戦艦や空母が核ミサイルみたいなもんだし
昔の日本は言ってみれば北朝鮮みたいなもんや当時は戦艦や空母が核ミサイルみたいなもんだし
37: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:07:21.25 ID:ib3zRnX6d
>>19
気づいては流石にいたんやないか?
勝てるとはダレも思ってなかったやろ
気づいては流石にいたんやないか?
勝てるとはダレも思ってなかったやろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:00:30.16 ID:BhYBlOON0
>>17
これや!
別にワイ反日でも在日でもないけどこれわかってないニキ多すぎるんよな
バカにしてるわけでもなく開国して工業化してたかだか数十年で欧米列強と渡り合えるわけないんよ
これや!
別にワイ反日でも在日でもないけどこれわかってないニキ多すぎるんよな
バカにしてるわけでもなく開国して工業化してたかだか数十年で欧米列強と渡り合えるわけないんよ
18: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 11:59:33.39 ID:0bqyNQPyM
国の力とは数字では無く精神やぞ
25: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:03:13.00 ID:BhYBlOON0
>>18
こういう日本軍の敢闘精神とか結構賛美されてるけど実情をしるとなんだかなあってなるで
こういう日本軍の敢闘精神とか結構賛美されてるけど実情をしるとなんだかなあってなるで
22: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:01:27.10 ID:4wW5VK8P0
失敗の本質読んだら日本軍信仰とか欠片も無くなるよな
35: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:07:17.86 ID:BhYBlOON0
>>31
言うほどましか
>>22
ここに出てるけどこれ見ると現代社会はまんま戦前日本やぞ
言うほどましか
>>22
ここに出てるけどこれ見ると現代社会はまんま戦前日本やぞ
43: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:09:23.26 ID:u/nCJxrQ0
>>35
政治改革や政治意識高くて行動できるだけ今の日本よりマシなんだよなぁ今の日本と違ってできる限り新しい技術に投資してたりするし
政治改革や政治意識高くて行動できるだけ今の日本よりマシなんだよなぁ今の日本と違ってできる限り新しい技術に投資してたりするし
28: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:05:10.71 ID:ZzG6X02b0
レーダーに至っては日本人が開発しただか貢献しただかで先進的なの導入できる土壌はあったけど「そんなもん目視でやらせりゃええやろw」で見送ったんやっけ?
挙句アメリカは最近レーダー積みまくり
挙句アメリカは最近レーダー積みまくり
36: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:07:18.12 ID:Wjx8AYlLr
>>28
目視戦艦嫌いじゃない
目視戦艦嫌いじゃない
29: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:05:35.54 ID:mISWgyd50
日本「八木アンテナ?こんなゴミはポイーでwww」
32: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:05:54.87 ID:BhYBlOON0
昔の日本人「天皇陛下に忠誠捧げてます!天皇陛下のためなら爆弾抱えて敵戦車戦艦にも突っ込みます!」←これも嘘だったの衝撃よな
67: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:16:01.73 ID:L9+AXSWd0
>>32
爆弾三勇士って前例作っちゃったのが痛い
爆弾三勇士って前例作っちゃったのが痛い
34: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:07:06.74 ID:MjwoLv44M
読書しまくったワイ「射撃下手、体格小さいから近接から逃げまくり、隠蔽と偽装だけ上手い。今の経済と一緒やんけw」
38: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:07:48.95 ID:+HF/TOwM0
そこで手のひら返せない奴がまあまあいるという事実
41: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:08:24.68 ID:MOM4vYKyp
新しいもの嫌いって末期のオーストリア帝国みたいよな
47: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:10:57.69 ID:BhYBlOON0
>>41
オーストリアは皇帝がそのへんカスやったのに無駄にカリスマ性あったんよな
あと日本軍擁護しとくけど新技術は意外と熱心に研究してるんよ
第一次世界大戦の戦車戦艦航空機潜水艦から毒ガスに至るまで全部研究してる
毒ガスとかあまり知られてないけど日本軍の主力兵装だしな
オーストリアは皇帝がそのへんカスやったのに無駄にカリスマ性あったんよな
あと日本軍擁護しとくけど新技術は意外と熱心に研究してるんよ
第一次世界大戦の戦車戦艦航空機潜水艦から毒ガスに至るまで全部研究してる
毒ガスとかあまり知られてないけど日本軍の主力兵装だしな
55: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:12:58.72 ID:CH2fIyVF0
>>47
毒ガスは有名やろ
毒ガスは有名やろ
44: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:10:00.21 ID:MjwoLv44M
アホジャップ特有の物量で負けてる=なら質では勝ってるやろwって根拠のない推測はいい加減やめてな、全てにおいて負けてるで
62: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:15:08.13 ID:BhYBlOON0
>>44
ワイはここまで貶さないけど負けて当たり前なんよ
欧米とは工業化近代化の歴史が違う
技術も欧米と比べれば負けるけど準一流であったのは事実やし
ワイはここまで貶さないけど負けて当たり前なんよ
欧米とは工業化近代化の歴史が違う
技術も欧米と比べれば負けるけど準一流であったのは事実やし
48: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:11:18.59 ID:u/nCJxrQ0
物量は戦争においての前提条件だからなぁ数だけ有れば技術二の次で割と行けるし
59: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:14:02.89 ID:MjwoLv44M
>>48
日本の場合は物量用意するために、米英みたいに兵站や物資用意しないのがキチガイなんやわ
物量?員数増やしたらどうにかなるやろっていうくらい知能が低い
そこらへんを失敗の本質に触れられてた
たぶん日本人は体格小さいけど頭はいいって嘘やで
大人しいだけで頭悪い
日本の場合は物量用意するために、米英みたいに兵站や物資用意しないのがキチガイなんやわ
物量?員数増やしたらどうにかなるやろっていうくらい知能が低い
そこらへんを失敗の本質に触れられてた
たぶん日本人は体格小さいけど頭はいいって嘘やで
大人しいだけで頭悪い
65: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:15:32.12 ID:ZzG6X02b0
>>59
その辺は外国に攻めた経験が全くない国やったからノウハウ無かったんかね
その辺は外国に攻めた経験が全くない国やったからノウハウ無かったんかね
74: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:17:42.26 ID:MjwoLv44M
>>65
ノウハウってよりもそもそも兵士や人間の使い方がおかしい
根本的に立場下な人間の使い方が雑いねん
ノウハウってよりもそもそも兵士や人間の使い方がおかしい
根本的に立場下な人間の使い方が雑いねん
49: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:11:36.71 ID:dRz+gyHUa
強いのはええんやが知略で負けた方が気に食わんわ
60: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:14:04.38 ID:u/nCJxrQ0
>>49
知略はアメリカも日本もどっこいどっこいな感じもするけどなぁ原子爆弾とか言うチート武器は置いといて
知略はアメリカも日本もどっこいどっこいな感じもするけどなぁ原子爆弾とか言うチート武器は置いといて
68: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:16:42.04 ID:MjwoLv44M
>>60
知略こそめちゃくちゃ差あるわ
米国は何よりも人命優先な時点でかなり賢い
空母は量産できても練度の兵士の命だけは量産できんからな
知略こそめちゃくちゃ差あるわ
米国は何よりも人命優先な時点でかなり賢い
空母は量産できても練度の兵士の命だけは量産できんからな
79: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:18:45.63 ID:ZzG6X02b0
>>68
空母機動部隊のエリート隊員を大事にしてたらもう少し違ったんやろか
厳しい訓練受けた優秀な隊員早期に使い潰したみたいやし
空母機動部隊のエリート隊員を大事にしてたらもう少し違ったんやろか
厳しい訓練受けた優秀な隊員早期に使い潰したみたいやし
96: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:22:10.77 ID:MjwoLv44M
>>79
さっきも言ったけど日本は昔から人の使い方おかしいねん
使える奴見つけたれ長持ちさせずに死ぬまでハードワークさせて使い潰す
さっきも言ったけど日本は昔から人の使い方おかしいねん
使える奴見つけたれ長持ちさせずに死ぬまでハードワークさせて使い潰す
52: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:12:38.51 ID:cmSzi8Rb0
自国民の人命軽視した装備だの作戦だの使う国は負けて当たり前だろ
64: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:15:23.54 ID:MjwoLv44M
>>52
これ言ったら終わりやけど国力が劣勢な方が順当通り負けただけって話やな
これ言ったら終わりやけど国力が劣勢な方が順当通り負けただけって話やな
63: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:15:13.09 ID:0aIcm2BJM
いくら強かったことにしても実際負けてっからね
負け惜しみみたいで惨めになるだけだ
負け惜しみみたいで惨めになるだけだ
73: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:17:21.12 ID:sJrabkSqr
技術
🇺🇸S
🇬🇧A
🇷🇺A
🇨🇳G
🇫🇷🐔
🇩🇪SS
🇯🇵C
🇮🇹B
物量
🇺🇸SSSS
🇬🇧B
🇷🇺S(歩兵はSSSS)
🇨🇳A
🇫🇷🍗
🇩🇪B
🇯🇵B
🇮🇹C
🇺🇸S
🇬🇧A
🇷🇺A
🇨🇳G
🇫🇷🐔
🇩🇪SS
🇯🇵C
🇮🇹B
物量
🇺🇸SSSS
🇬🇧B
🇷🇺S(歩兵はSSSS)
🇨🇳A
🇫🇷🍗
🇩🇪B
🇯🇵B
🇮🇹C
81: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:18:47.03 ID:zCVBpq+60
>>73
フランスくん馬鹿にされるし実際馬鹿やけどそれなりに実力はあるんやぞ😡
フランスくん馬鹿にされるし実際馬鹿やけどそれなりに実力はあるんやぞ😡
99: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:22:22.83 ID:u/nCJxrQ0
>>81
技術も兵力もそれなりにあったんだよなあただ白旗降るの早いだけで
技術も兵力もそれなりにあったんだよなあただ白旗降るの早いだけで
89: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:20:54.65 ID:u/nCJxrQ0
>>73
何を基準に日本とソビエトを低ティアに置いてるか知らんけどソビエトがアメリカより技術が低いことなんてない
何を基準に日本とソビエトを低ティアに置いてるか知らんけどソビエトがアメリカより技術が低いことなんてない
92: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:21:31.57 ID:BhYBlOON0
>>73
これも結構勘違いされてるけどドイツも圧倒するような技術力はないんよね
ソ連やイギリスの航空機戦車の冶金技術の高さを見て驚いたのは有名か
これも結構勘違いされてるけどドイツも圧倒するような技術力はないんよね
ソ連やイギリスの航空機戦車の冶金技術の高さを見て驚いたのは有名か
107: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:23:19.25 ID:ZzG6X02b0
>>92
にわかやけど戦車と潜水艦は凄いんやなかったっけ
潜水艦は控えめに言って運用法ガイジやったけど
にわかやけど戦車と潜水艦は凄いんやなかったっけ
潜水艦は控えめに言って運用法ガイジやったけど
123: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:25:41.66 ID:l//x4X82a
>>107
潜水艦はエンジンと防音技術、魚雷の設計が評価されてるやね
運用法は権力持ってるチョビ髭が海軍に無関心で碌に予算回さないくせに大西洋守れとか無茶な命令してたのが悪い
潜水艦はエンジンと防音技術、魚雷の設計が評価されてるやね
運用法は権力持ってるチョビ髭が海軍に無関心で碌に予算回さないくせに大西洋守れとか無茶な命令してたのが悪い
76: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:17:52.30 ID:QiHQJcfI0
中学生→イギリスは紳士の国
高校生→ブリカス!悪逆非道w
大学生→イギリス偉大すぎやろ...今の世界秩序作りすぎ
はある
高校生→ブリカス!悪逆非道w
大学生→イギリス偉大すぎやろ...今の世界秩序作りすぎ
はある
88: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:20:38.17 ID:t87hmPSv0
神風で死んだパイロットと同じぐらいB29乗ってるやつ殺したことからそれぐらいしか溜飲を下げる部分ねえな
101: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:22:26.36 ID:pcBT7eRba
>>88
そんな死んどるんけ
てっきりB-29乗っとけば勝ち確のイメージやったわ
そんな死んどるんけ
てっきりB-29乗っとけば勝ち確のイメージやったわ
93: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:21:32.44 ID:Pz4luMLW0
よしんば当時のアメリカが日本未満のガイジだったとしてもアメリカの物量には勝てへんのや
98: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:22:22.41 ID:4IZ+cle/d
士気が凄すぎておさえきれず原子爆弾落としたみたいやね
確かに特攻隊とかキ○ガイやろ
確かに特攻隊とかキ○ガイやろ
105: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:23:08.35 ID:zCVBpq+60
>>98
アメカスからすればカミカゼアタックより硫黄島の徹底抗戦取られる方がよっぽど嫌やろうけどな
アメカスからすればカミカゼアタックより硫黄島の徹底抗戦取られる方がよっぽど嫌やろうけどな
109: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:23:30.43 ID:dMgXb6Uf0
そもそも日本が敗戦してるわけだから、真面目に勉強すれば何で負けたかを突きつけられることになって日本嫌いになるわな
111: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 12:23:44.64 ID:OhpKVIrid
兵士の命の軽さは当時の世界一やぞ
畑から生えるソ連より軽い
畑から生えるソ連より軽い
コメントする