japan-343444_1920
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:42:32.65 ID:KmTxdexa0
もう終わりやな

2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:42:47.36 ID:KmTxdexa0
次の参院選どこ入れるか迷っとる

5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:44:54.24 ID:KmTxdexa0
軍備増強にも憲法改正にも賛成やし左翼ではない

7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:47:13.72 ID:Dq/ZIwGi0
参政党に入れろ

10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:48:30.20 ID:KmTxdexa0
>>7
あいつら胡散臭いし無理や

9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:48:00.00 ID:MQxqRvEUM
韓国中国嫌いだからネトウヨと言われるが
実際の政策は是々非々、要は個別にこれはこっちあれはこっちって決めてるから
自分が右なのか左なのかわからん

15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:50:12.66 ID:KmTxdexa0
>>9
中韓嫌いなんて国民の大半やしな
それでネトウヨ扱いならネトウヨでええわ

37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:56:25.71 ID:7EvIAoZ/M
>>9
政策が是々非々(自民党の政策に賛成がある)時点でネトウヨやぞ

少なくとも左からはそう見られる

11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:48:43.93 ID:KmTxdexa0
アメポチが保守名乗ってるのおかしいよな
ほんまの保守なら反米になるべき

48: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:00:36.35 ID:VzLm3DV50
>>11
現実路線でいくと親米以外ありえんでしょ
実際日米同盟はこちらの利点でか過ぎる

53: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:03:36.11 ID:KmTxdexa0
>>48
でもアメポチ続けた結果プラザ合意みたいな不平等条約押し付けられて30年も経済停滞してるんけやん
トランプみたいなキチガイもおるわけやしアメポチのままで居続ける方が現実見れてないと思うけどな

55: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:04:03.30 ID:n8axaiDN0
>>48
保守を名乗んなって話やろ、真の保守は反米であるべきや

59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:05:10.82 ID:5k3ieIZNd
>>55
保守だなんてバカを騙すために自民党が言ってるだけの話なんだからそんな真にうけんなよ

13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:49:45.40 ID:1KNx4BO+d
なんでお前とおんなじ考えの政党がないのか考えたらいんじゃね

14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:50:00.24 ID:A1EfOLwd0
反米保守はまじで入れるところねえな

17: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:51:05.51 ID:A1EfOLwd0
言論の世界ですら反米の時点で相当居場所がなくなる
今じゃ左側でもガチの反米は居場所がない

19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:51:26.46 ID:n8axaiDN0
反米って在日米軍いらんってこと?

20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:52:15.53 ID:A1EfOLwd0
>>19
そりゃそうよ
重武装中立派とか鳩山みたいな方向になるから現実性ゼロで何もできずに終わる路線

22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:52:56.63 ID:1+h5maGn0
>>20
反米親中ならいけるやろ

32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:55:03.51 ID:A1EfOLwd0
>>22
政治家は無理よ
そんな路線露わにしたら即座に失脚する

21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:52:48.20 ID:KmTxdexa0
>>19
米軍基地は全部撤退でええわ
自主防衛に切り替えてほしい

24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:53:50.59 ID:TYBdxOHFa
反米保守って結局アジア主義から親中に行く左翼しかおらん

26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:54:09.84 ID:1+h5maGn0
>>24
でもそれも悪くはないやろ

30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:54:35.70 ID:KmTxdexa0
プラザ合意や半導体協定も日本がアメリカの属国じゃなきゃあんな不平等条約拒否できたやろうからなあ
アメリカに国を売り渡す連中が保守扱いされてるの異常だわ

52: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:03:21.02 ID:A1EfOLwd0
>>30
プラザ合意は佐藤と田中のせいなんだけど
このへん理解してる人が少なすぎて困る

対米関係って戦前も戦後も常に日本側が先に裏切ってる自覚がない人多すぎる

31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:54:57.57 ID:epiBD9U20
その路線って最終的に核武装せなあかんルートやん
現実味なくて人気無いのもしゃーない

33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:55:59.69 ID:A1EfOLwd0
>>31
逆にリアリティでてきたら左右共に一気に雪崩れ込んでくる考え方だから
アメリカもこの路線だけは必死に潰すんじゃねえかなあ

35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:56:09.66 ID:bKo7grKh0
要は反米なんて不可能なんだから大人しく9条を崇めなさいってことや

36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:56:25.63 ID:n8axaiDN0
核武装したとしても日本だけじゃ中国の相手できんやろ、米中のどっちか選ぶならまだアメリカやわ

45: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 06:59:14.92 ID:KmTxdexa0
まあ単独で核武装は現実的に難しいやろな
そもそも核実験する場所なんて日本にないし北朝鮮みたいに孤立するリスク考えたら厳しいわ

58: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:05:10.44 ID:xgqMF8Y5a
ワイは親米というかアメポチやってる方が得だと思っとるけど日本の自称保守層がアメポチなのは理解できんわ

63: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:06:35.22 ID:KmTxdexa0
そもそも米軍基地なんて日本を守るためのものじゃないからな
アメリカの東アジアの戦略上の都合と敗戦国の日本が二度とアメリカに逆らえないように監視するためのものやから

66: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:07:24.67 ID:Hi2chAUs0
反米やってるやつってむしろ根底の精神がネトウヨっぽいんだよな
そんなに日本の独立性が大事か?

70: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:08:20.58 ID:A1EfOLwd0
>>66
良いとこ突くね
根っこは同じだよ
日米関係について無知すぎるし

72: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:09:22.05 ID:9TBii8Y4a
>>66
ネトウヨっぽいというか単なる極右やろ
ネトウヨはそもそも右翼ですらないし

76: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:11:06.03 ID:Bk4hSE9Td
(保守思想の保守って元々「アメリカ的価値観を保守する」っていう意味なんじゃ……)

79: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:12:23.46 ID:sRWy5ogBd
>>76
日本の保守は明治維新の体制を保守やで

77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:11:18.96 ID:A1EfOLwd0
自分達の無能さや約束破りから目を背け続ける限り日本はずーっとアホなことを繰り返して終わる

満州開発の利権分け合いを反故
佐藤ニクソンの密約破り
田中のキッシンジャー出し抜いた日中外国

最低限この三つを理解してからじゃないと何を言っても「バーカ」で終わる

81: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:13:12.50 ID:AbjoWIaM0
まあぶっちゃけアメリカの衛生国家でいることが正しい選択肢だった時代が基本的には戦後70年以上ずっと続いてきてしまったんで、トランプver2やver3が出てきてもアメリカ追従しかないと思うでこの国は

102: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:20:54.94 ID:SFGEuIEia
>>81
中国があれじゃあね
まあ歴史的に見ても有象無象の国民なんざ毛ほど思っちゃいないクズしか出てこない国なのは分かっているけども

84: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:14:41.57 ID:Hi2chAUs0
在日米軍基地があることで日本の防衛費はだいぶ浮いてるよ
力関係的に日本が下で上下関係を感じるわけだけど一応対等な同盟関係だし、日本もアメリカを利用してる

中国ロシアは度々在日米軍どかせとか日本はアメリカの属国だの言ってるよね?つまり効いてるわけ

88: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:16:44.32 ID:A1EfOLwd0
>>84
そのへんの日本の姑息さも直視しねえからな日本人
何故か被害者面

95: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:19:06.00 ID:Hi2chAUs0
>>88
アメリカは日本に度々防衛費増やせ言ってるからな
岸田は防衛費増やすらしいけど俺は反対だわ
出来るだけ経済に回して在日米軍は大事にするのがベスト

99: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:20:39.43 ID:A1EfOLwd0
>>95
何がベストかは目的によるからなんともいえんが
その姿勢をとってる限りアメリカから「なんだあの卑怯者は」って思われ続ける自覚が足りねえのよ

アメリカからすると日本は「甘やかすとすぐ付けあがるし、しょっちゅう裏切る信用できない卑怯者」だって自覚がなさすぎ

111: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:24:10.13 ID:Hi2chAUs0
>>99
アメリカからどう思われようとよくね?表面的に仲良くしてれば
プラザ合意や日本の半導体潰したアメリカもクズ

85: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:15:55.83 ID:8Lp4Q2jw0
アメリカの属国か中国の属国か選べるとしたら
100人中100人がアメリカの属国を選ぶやろ?
つまりそういう事や

86: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 07:16:06.38 ID:UsttHfP4d
日本の意思決定機関である国会や内閣はアメリカの奴隷やろ
それが現実や
本当に反米やりたいならまず日本を滅ぼさんと
それが保守なのかは知らんが

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653169352/