202854_01
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:04:50.887 ID:KmNElAair
ぶっちゃけ良く分かるわ
そこまで不快感がない
対ロに強硬な姿勢を示すのも個人的には理解できる
安倍に比べたらよほどまし
初めて見たときなんか今までの汚ならしいおっさんに比べて知性を感じる見た目だなとは思ってた

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:06:39.531 ID:Q6jDAq8bd
民主よりはマシだけど安倍菅よりマシはない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:07:54.851 ID:KmNElAair
>>4
菅はまだしも
安倍のやったプーチンへの媚びへつらい
春節ウェルカム
こういったやらかしは今のところないよね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:12:29.887 ID:Q6jDAq8bd
>>8
金融所得課税します!
日経は必ずあがる!
皆投資してね!

ただのアホじゃん

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:14:07.698 ID:KmNElAair
>>14
でもここまでのやらかしはないよね
森友みたいなこともないし

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:16:00.792 ID:Q6jDAq8bd
>>17
結局なんも出てこなかったじゃん
何年無駄遣いしたと思ってんだ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:17:19.627 ID:KmNElAair
>>20
そういった突っ込みさせる隙がある時点でだめなんだよ
嫁が邪魔すぎ
岸田を見てみろ
野党もなかなか踏み込めなくてたじたじら

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:18:58.626 ID:Q6jDAq8bd
>>24
まあ関係してたら議員やめるつったのは失言だったな
野党があそこまでアホだとは思ってなかったんだろうけど

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:21:35.249 ID:KmNElAair
>>27
あと不必要に煽りすぎた
野党を
ほっとけばよかったんだ
ヤジ飛ばし返してたの見た時点であああんまり頭良くないなて思った
岸田を見てみろ
糞みたいな野党の答弁をメモまでしてるぞ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:09:54.722 ID:lHaEBrL80
対ロ強硬姿勢って単に欧米に同調してるだけで
典型的なコバンザメとしか思わんけどなぁ
安倍だってこの状況だったらプーチン切って同じ事したと思うぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:11:43.126 ID:KmNElAair
>>10
あの時過剰に親密にし過ぎたは間違いないかと
ほどほどの付き合いにとどめるべきだった
トランプがプーチンと仲良してのはあったかもな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:10:09.950 ID:KmNElAair
銀行の取締役みたいな風貌
菅さんは道路で旗ふってそうな、安倍はスーパーの副店長みたいな見た目だし

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:12:07.376 ID:zdoTo/hed
新型コロナ犠牲者が二月に20000人を超して
現時点で30000人以上となったが支持率がこれだけという日本国民民主主義の結果か

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:13:18.670 ID:KmNElAair
>>13
少なくとも未知のヤバいウイルスだって噂でた時に春節ウェルカムした安倍よりはましかと

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:29:33.705 ID:zdoTo/hed
>>16
まともな日本人なら新型コロナ感染者初確認が2020年1月16日
日本政府一部入国制限が2020年2月1日だと記憶している

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:32:33.654 ID:KmNElAair
>>43
記憶にないのかもしれないが春節前にもうぶかんで出始めておまえらも入れるな入れるなゆうてたのにウェルカムしてたよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:39:53.171 ID:zdoTo/hed
>>47
テレビで新型肺炎と速報がでたのが1月初旬かもっと前だった気がする

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:41:30.291 ID:VAi08ZhT0
>>57
つまり中国で感染が拡がってると知った上でウェルカムしてたわけじゃん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:12:53.144 ID:nPMn22Om0
見た目って大事だよな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:14:38.176 ID:KmNElAair
>>15
それは間違いなくある
やっぱ頭良さそうな感じじゃなきゃ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:14:54.867 ID:uDwrMURg0
やってる感←これ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:16:14.401 ID:KmNElAair
>>19
それは昔からだろ
菅さんは色々見てたらちゃんと頑張ってたしちょっと可哀想だが

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:16:44.562 ID:yRjGMark0
経済的な情勢が悪くなると支持率は下がりやすいと思うけど、軍事的な情勢が悪くなると支持率上がる気がする
それだけ日本人は危機感を強めているということだろう

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:19:37.406 ID:KmNElAair
>>22
今ウラジミールくんと仲良しの安倍ちゃんだったらて考えると本当に辞めててよかったなて

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:18:36.400 ID:TAgOaEnx0
過去の総理と違ってメディアに出ないからな
叩かれる頻度が少ない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:19:51.117 ID:nPMn22Om0
偏ってないまともな日本人には支持されている模様

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:22:18.109 ID:KmNElAair
>>29
そう思うわ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:25:22.999 ID:Nv+prm3Ha
何をした、って訳でもないからこそ
支持率が自然増してるんだよな

日本人がどれだけ政治に絶望してるかわかる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:26:41.751 ID:ZfkT+0qJ0
>>35
関心が無いだけだろ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:26:59.969 ID:KmNElAair
>>35
何も余計なことはしない
これすら出来てなかったもんな
まあ菅さんだけは時期悪すぎてちょっと可哀想ではあるが

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:39:48.900 ID:hy2wByxg0
安倍やめろは聞いたけど岸田やめろってマスゴミが流さないから逆にヤバい可能性ある総理

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:53:52.024 ID:KmNElAair
安倍トランプとキモいぐらいべたついてたよね
あのまま居たらバイデンなったときどうする気だったんだろ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 15:01:21.502 ID:zdoTo/hed
>>64
外交で求められることとは
日本の国益を守る
紛争などを起こさせない国際秩序の強力な枠組みをつくるリーダーシップ
などか

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 14:59:57.010 ID:zjYkJVvG0
アメリカ大統領にべったりアピールするほど支持率上がるのが日本の伝統
大統領のちんちん咥えたら脅威の支持率100%行くよ間違いない

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 15:01:17.833 ID:jrooMEoU0
日本より豊かで日本より治安よくて日本より医療が良い国って
そんなにあるのかというとほとんど無いわけで
保守路線でいいってことだね

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 15:21:42.894 ID:inxYRK0Nd
なんか日本の総理大臣って感じがするもん

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/23(月) 15:53:50.379 ID:OZ0Vaiqi0
政治家は何もやらない方が評価される日本

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653282290/