smartphone_gorogoro_man_neet
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 04:54:35.945 ID:iksbfi4a0
これ、学校の勉強と同じなんだけど、人は何かをしろと言われるとしなくなる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:00:22.746 ID:qMiN7tPf0
働くなって言われたら働きたくなる?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:07:19.777 ID:qV020X/j0
>>5
そんな普通はねえよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:08:20.773 ID:iksbfi4a0
>>15
いやほんとにそうだよ。
そんなことを思うのは、人に悪意があると考えてるから

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:00:52.097 ID:iU4u61Ck0
でも結構日本って引きこもりとかニートに寛容じゃね?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:02:37.611 ID:iksbfi4a0
>>6
寛容も何も、そもそも普通はそんなに敵視されない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:00:53.782 ID:qL4WoNANa
働かない人が増えたからだろう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:01:29.053 ID:iksbfi4a0
>>7
違う。
選挙にいかない人が増えた

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:08:10.491 ID:qL4WoNANa
>>8
ここ数十年の推移で見てても劇的な差はないぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:08:48.395 ID:iksbfi4a0
>>16
三十年停滞してるよね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:09:23.467 ID:qL4WoNANa
>>19
投票率なんてその前からだぞ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:09:57.657 ID:iksbfi4a0
>>20
だとしても、選挙にいかないことに国は変わらない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:03:32.614 ID:1hxzYj6AM
生産性の無い中抜きビジネス

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:04:17.536 ID:iksbfi4a0
>>10
もう上の人達は自分の利権のことしか考えてなさそうな気がする

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:04:51.459 ID:vOcHrLP00
これからはニート無職はみんな介護に来ればいい

まあ何十年か先は縮小してくだろうけど

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:05:29.972 ID:iksbfi4a0
>>12
来ればいいとかじゃなくて、日本国民は選挙に行くべきだと思う。

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:06:55.524 ID:vOdOsOm60
拝金主義思うわ
そんなにお金集めしてどうすんのっていう

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:11:01.512 ID:iksbfi4a0
>>14
上の奴らが楽したいんだろうな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:25:14.873 ID:nM7oNkyd0
トリクルダウン理論は成立しないと分かったからこそやり方変えなきゃならんのだが
富裕層側が今後とも旨い汁吸っていきたいので
庶民に弱者のニートや生活保護叩きさせて自分らに非難が向かないようにしてる

日本が発展する訳無いやろ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:36:53.598 ID:quvwNDBL0
資本主義って正論だから反論できねぇわ
結局一庶民としては稼げるよう努力して自衛するしかない

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:38:34.152 ID:iksbfi4a0
>>42
金を稼ぐから偉いとはならないぞ?
それは拝金主義で、資本主義ではない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:40:57.344 ID:mRc13LAN0
別にニートでもいいけど金は自分でどうにかしろよ
最悪親の脛かじるだけでもいいんだし

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:44:11.770 ID:ppvTCDjU0
働かざる者食うべからずってのは原始時代以前からある生物の本質であって拝金主義とは違うだろ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 06:09:40.854 ID:FCHahFqq0
働かない人を甘やかして働くとでも?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 06:23:11.863 ID:/Z62U14o0
現場で汗流してる人間より金を出した人間の方が偉いと言う風潮のせいだろ
労働者軽視は本気で国が傾くと思うわ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 05:54:24.128 ID:/sJy/Hlg0
日本国民の三大義務言ってみ?

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/26(木) 06:05:30.851 ID:4mDaj88ka
>>51
スパチャと
イベント参戦と
グッズ購入

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653508475/